沖縄

奇跡につながる出会いとゲロ船

与那国島

 

Blackひとみん
Blackひとみん
通称ゲロ船に乗っていざ!与那国島へ

 

長期の一人旅って正直はじめてだったんだよね。
50代にして初めての長期一人旅。

旅の行程

米子出発 → 関空経由して石垣島へ → 石垣島から船で与那国島へ → 石垣島を経由して → 東京へニシメソセミナーへ出席 → 翌日プロのアスリートに走り方の指導を受ける → 米子へ帰宅

 

合計14日くらいかな?

 

関空近くで一泊してから石垣島までPeachで行ったんだけど・・・
これがちょっと失敗だった

与那国島

 

LCCかANAか・・・

一見Peachが安くみえる。
金額比べたものを残していなかったので、ちょっと感覚的なことになっちゃうだけどね。

手荷物が2つあったのよ。
Peachって荷物の代金が後付なんだねー知らんかった。

1個あたり1,800円だから3,600円
これ・・・ギリギリ気づいてネットから手荷物預ける手配したんだけど。
現地で当日手続きだったら1個あたり2,900円だったかな〜。

知ってたらどうにかして1個にまとめて行ったし( ̄0 ̄)←セコイ

で、座席も狭いでしょぉ。

機内での飲み物も有料だしね。

いろいろなこと考えたら、ANAやJALの方がよかったなーって思った。
だから帰りの東京行きは確かANAにしたもんね。

いろんな手間や道中の快適さを考えると、ANAやJAL。
1円でも安く!という人はLCCってことだね。

 

でも、LCC(Peach)にも乗ってみたかったから経験値は上がったよね。
リアルRPGゲーム(^0^)

 

いざ!ゲロ船に乗る

石垣島から与那国島行きの船は、通称ゲロ船と呼ばれているらしい。
それも、当日乗船してきた一人旅の男の子に聞いて初めて知った。

 

めちゃくちゃ早く乗り場について、まずどこでチケットを買うのかわからん(゚◇゚)ガーン
コンテナ作業中の人に聞いちゃうもんね・・・

イケメンの作業員さんだったような気が・・・(思い出しながら書いてるもんで(笑))

 

いざ!乗船。。。

 

だれもおらん・・・マジで?切符確認する人もおらん。

え??本当にこの船であってるよね???(猛烈に不安になる(;゚ロ゚))

 

しばらくすると、写真の彼女(ゆかちゃん)とさとしくんが乗り込んできた。

二人とも一人旅。

みんながみんな「よかったー!!!!!」笑

 

不安だったんだね・・・私もたいがい不安だったよぉ(^^ゞ
というわけで、一人旅同士仲良くなって連絡先交換したりしてね。

ゆかちゃんは、次の日一緒に島をまわることになったんだよね。
奇跡の始まりはこの出会いからだったっていうのは後になってわかるんよ♫

ゲロ船

 

さとしくんは、確か学生だったかな?
ゆかちゃんは20代。
わたし・・・・・・・50代 わはは

 

そうそう・・・ゲロ船

たかをくくってたわ、行きは不覚にもゲロったさ( ̄0 ̄)
帰りは学んでな、乗り込んですぐに寝た(笑)おかげで酔わなかった。

 

与那国島と石垣島との往復は週に1便しかでてないので、次の船が出るまで与那国に滞在ってことね。 つづく

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA